平井友裕のプロフィール

地元の食品加工工場で10年間勤務。
現場で培った粘り強さや誠実さは、今の事業の礎となっています。
一方で高校時代の苦手意識から「自分はパソコンを使った仕事が苦手」という思い込みがあり、新しい挑戦に踏み出せずにいました。
その後、フィリピンでの留学やテレアポ業務を経験したことで、思い込みを打ち破り、「できない」と思っていたことにも挑戦できる自分に気づきました。
その延長線上で出会ったのが、LINE公式アカウントというツールです。
初めは地域の飲食店のサポートから始まり、顧客とのつながりを深め、売上やリピート率を改善できる事例を数多く積み上げることができました。
現在はその経験を活かし、LINE公式アカウントの構築・運用を通じて、中小企業や店舗経営者の“苦手”を引き受け、得意を伸ばす支援を行っています。
これまでに、
飲食店では新メニューの告知をLINE配信したところ、告知から1時間で完売
年間300万人以上のLINE公式アカウントを構築
といった実績あり。
「常連客とのつながりを強化したい」「予約を効率的にしたい」といった悩みに対し、LINEを起点にしたデジタルマーケティングで解決を図っています。
メディア実績
月間3億PVのライブドアニュース ITランキング1位獲得10回以上
シニア向けLINE活用術の記事


YouTubeチャンネル登録者4,000名以上
ひらい先生のらくらくLINE教室
シニア世代に向けて、スマートフォンやLINEをもっと身近に、もっと安心して使えるようにサポートするオンライン教室です。
「友だち追加」「写真の送り方」「グループでの会話」といった基本操作から、LINE活用やスタンプ購入など、日常生活に役立つ実践的な内容をわかりやすく解説しています。

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)
Mission:互いに補い合い、可能性を広げ合う社会をつくる
「人は一人で全てを抱え込まなくてもいい」という想いを込めています。
誰かの苦手は自分の得意。自分の苦手は誰かの得意。
その相互作用が、個人も企業も成長させる原動力になると信じています。
Vision:苦手を任せ、得意で伸びる未来を実現する
それぞれの企業が、苦手を無理に背負わず、得意を最大限に伸ばす仕組みを持つことで、
地域経済や社会全体がより豊かになる未来を目指しています。
Value:きっかけを与える
小さな挑戦の機会をつくり、得意を見つけるサポートをする。
Value:補い合う
苦手を抱え込まず、得意を差し出し合う。
Value:誠実に関わる
信頼できる関係性を大切にし、安心して任せ合える環境を築く。
経歴
1992年生まれ 静岡県藤枝市出身
地元の食品加工工場に10年勤務
2023年:エルツク創業、LINE公式アカウント構築・運用事業を開始
2024年:営業サポート事業、YouTubeマーケティング事業を展開
2025年:地元藤枝市にて経営者・個人事業主向け交流会を開催
資格・所属
LINE Green Badge資格取得


お問い合わせ
LINE公式アカウントに関するご相談は下記のボタンから、平井のLINE公式アカウントに友だち追加をお願いいたします。
コメント