メディア
平井のYouTubeチャンネル:個人向け
チャンネル登録者数1,200名突破
累計再生回数220,000回超え
ひらい先生のらくらくLINE教室

平井が司会を務めるYouTubeチャンネル:法人向け
企業のLINE担当者のための「LINE公式アカウント大学」

法人向けサービス実績
LINE公式アカウントの構築・運用実績
その他、年間300万人が訪れる大型商業施設など、累計10社以上のLINE公式アカウントを構築・運用支援。
新着記事
平井のプロフィール

こんにちは!エルツクの平井友裕です。
私は「社会にゆとりを生み出す」 をミッションに、
✅ 事業者向けのLINE公式アカウントの構築・運用支援
✅ 個人向けのデジタル活用サポート
✅ コミュニティ運営のサポート
を通じて、急速に拡大する情報格差という社会課題を解決することに取り組んでいます。
なぜ情報格差をなくしたいのか?
テクノロジーの進化によって、「使える人」と「取り残される人」の格差 は広がり続けています。
特に、AIの急速な普及により、
✔ 中小企業はデジタル活用の遅れによって競争力を失いがち
✔ スマホやAIツールを使いこなせない個人は、社会から取り残されるリスクが高まっている
✔ オンライン・オフラインのつながりが希薄化し、孤独や情報の偏りが深刻化している
このままでは、デジタルを使える人だけがどんどん前に進み、使えない人が取り残される社会になってしまう。
私は 「デジタルをもっと身近で便利なものにし、誰もが恩恵を受けられる社会」 を目指しています。
私ができること
✅ LINEを活用したビジネスのデジタル化を支援し、企業が効率的に売上を伸ばせる環境をつくる
✅ 初心者向けに、スマホやAIツールの活用をサポートし、情報格差をなくす
✅ コミュニティ運営をサポートし、人と人とのつながりを深める
「デジタルを味方にし、つながりを大切にすることで、時間を奪われず、大切なことに集中できる社会」をつくる。
そして、「精神的・時間的・経済的・健康的な余裕を持ち、より自由に生きられる人を増やすこと」が私の人生の目標です。
この想いを胸に、あなたのビジネスと暮らしの成功に伴走します!
事業内容
法人向けサービスの流れ
1. お問い合わせ
まずはお問い合わせよりご相談ください。
その後、Web会議にてヒアリングさせていただき、最適なLINE運用をご提案します。
2. お申し込み
本サービスのご契約書を送付します。ご契約後はヒアリング会議を実施することで、貴社のアカウントの運用目的やサービス理解を深めます。
3. 戦略設計・コンセプトメイク
ペルソナやカスタマージャーニーなどを整理し、アカウントの戦略設計と運用予定を立てていきます。
4. 施策の実行・数値データの分析
運用メソッドに基づいて施策を実行します。また数値データを元にアカウントのボトルネックを特定し、最適な施策を打ち続けます。
5. レポーティング・改善提案
月に1回Web会議にて、運用成果の振り返りと次月の運用方針を共有いたします(内容はプランにより異なります)。
お問合せ
当方の商品に関するお問い合わせ、取材・登壇依頼などは下記のフォームよりお問い合わせください。