【比較表あり】Lステップ vs L Message vs LINE公式アカウント|あなたの会社に最適な選択は?

Lステップ L Message LINE公式アカウント 比較 ブログ

はじめに

まずは無料&シンプル運用なら:LINE公式アカウント(月200通まで無料。ライト5,000通/スタンダード30,000通+従量課金) LINEヤフー for Business+1

拡張したいが操作は簡単になら:L Message(フリープランで“エルメ配信数”月1,000通、Stripe/UnivaPayの決済、リッチメニュー2つ、QR流入分析・ポップアップ等が無料から)

高度な自動化&大規模運用なら:Lステップ(2025年6月にフリープランが正式化。上位でLフレックス・詳細分析・多機能)

▼動画はこちら

LINE登録特典!

そのまま使える!公式LINEリッチメッセージテンプレート集

公式LINEで使える!超おすすめ便利ツール20選+おまけ2選

コピペでOK!公式LINEリッチメニューテンプレート30種類以上

今すぐ使える!友だち追加施策の事例10選

誰でもカンタン!友だち登録特典の作り方7選 など

▶︎ LINEで受け取る


3ツールの“できること”をひとことで

  • LINE公式アカウント:メッセージ配信、1:1チャット、ショップカード・クーポン、**リッチメニュー(最大6区画)**などの基本機能。
  • L Message:フォーム、予約(サロン/レッスン/イベント)、商品販売、Stripe/UnivaPay決済QRコードアクション(流入分析)ポップアップ無料から。スマホアプリ対応。
  • Lステップ:詳細セグメント&シナリオ、Lフレックス®、流入経路分析、予約、各種分析、スマホ公式アプリ(iOS/Android)。

【保存版】主要スペック比較表(2025年8月)

比較軸LINE公式アカウントL MessageLステップ
初期費用/月額0円~(0/5,000/15,000円)0円/10,780円/33,000円0円/5,000円/21,780円/32,780円
無料メッセージ枠200通エルメ配信数1,000通200通
追加メッセージスタンダードのみ従量(~3円/通→逓減)―(※LINE側の枠に依存)大量送信プランあり
リッチメニュー最大6区画フリーでも2つまで21,780円のプランから複数利用可能
フォーム/アンケート△(簡易機能のみ)(無料では3つまで)
予約機能△(外部連携中心)サロン/レッスン/イベント〇(カレンダー等)
決済△(標準なし)Stripe/UnivaPayStripe(プロプラン)
スマホアプリiOS/AndroidiOS/AndroidiOS/Android
ウェビナー/メール連携Lキャスト(オートウェビナー)Lメール等
流入経路分析◯(無料でも3つまで可能)◯(プロプラン)
想定規模~数万~10万人(プロ)~大規模(大量送信/安定運用)

重要:拡張ツールから送った配信もLINE公式アカウント側の通数としてカウントされます。足し算にはなりません。L Message公式の注記/Lステップの注意書きも同旨。


料金と「メッセージ通数」の仕組み(超重要)

  • LINE公式の料金プランは「0円/200通、5,000円/5,000通、15,000円/30,000通+追加課金(スタンダードのみ)」が基本。追加は配信量が多いほど単価が逓減します。
  • 拡張ツールの通数は足し算にならない:たとえばL Message側が“無制限”でも、LINE公式アカウント側の上限が先に尽きれば配信できません。公式表記に明記。

機能の深掘り:具体的にどこが違う?

1) リッチメニュー

  • LINE公式最大6区画まで。基本設計がシンプル。
  • 拡張ツールは「タブ切替」「個別出し分け」「多区画」など、運用の自由度が上がります。**Lフレックス®**なら動画・ボタン・横スクロール等の表現も可能。

2) 予約まわり(L Message)

  • L Messageは2025年3月に旧「カレンダー予約」を廃止し、現在はサロン/レッスン/イベントの3系統に整理。リマインドや決済連携も可能です。

3) 決済

  • L MessageStripe/UnivaPay公式対応。LINE内で商品販売~決済までワンストップ化できます。
  • LステップもStripe等の連携実績があり、販売動線の自動化に活用できます(プロプラン以上)。

4) ウェビナー/メール連携(LステップPlus+)

  • Lキャスト(L-CAST)=LINE専用のオートウェビナー。視聴状況に応じたLINE出し分けが可能で、**“LINE×動画”**の追客を自動化。

5) スマホアプリ

  • L MessageiOS/Androidアプリを公式提供。外出先での通知・対応に便利。
  • Lステップ2025年に公式アプリをリリース(iOS先行→Android)。通知・返信などがスマホで可能に。

ユースケース別おすすめ

  • 小規模・来店型(美容/治療/飲食など)
    → LINE公式+L Message(予約・リマインド・決済・ポップアップで来店導線を強化)。
  • D2C/単品EC・サブスク
    L Messageの決済で“LINE内完結”を志向、もしくはLステップで詳細セグメント+LP/EC連携の高度設計。
  • スクール/セミナー
    Lステップ+Lキャストでオートウェビナー→視聴タグに応じた追客を自動化。
  • 大規模アカウント(数万~10万超)
    → 安定性・機能厚み・大量送信プランの柔軟性でLステップ上位が有力。

導入ステップ(最短チェックリスト)

  1. KGI/KPIを決める(CV/LTVや予約数など)。
  2. LINE公式アカウントを開設し、配信計画から逆算してプラン選定(0/5,000/30,000通)。
  3. 拡張ツールを接続(権限・Messaging API等の設定)。
  4. 最小構成:あいさつ自動応答、基本シナリオ、タグ設計、タブ切替リッチメニュー
  5. 予約・決済・フォームの導線を設計(L Message/Lステップ)。
  6. 通数の監視とセグメント最適化(従量単価の最適点を探る)。

よくある失敗と回避策

  • リッチメニューの情報過多
    → 公式は6区画が上限。タブ切替や出し分けで情報設計をスマートに。

2025年8月のFAQ

  • Q. L Messageの無料枠は?
    A. “エルメ配信数”1,000通/月。機能は制限付きだがリッチメニュー2つ**・QRコードアクション・ポップアップ等が使える。
  • Q. LINE公式の無料は?
    A. 月200通(ライト5,000通/スタンダード30,000通+従量)。
  • Q. スマホで運用できる?
    A. L MessageはiOS/Android公式アプリ。Lステップも2025年にiOS→Androidと順次リリース済み。

まとめ:こう選べば失敗しない

  • シンプル運用・最低コスト重視 → LINE公式アカウント
  • “まずは拡張”を簡単に → L Message(無料から決済・予約・分析を試せる)。
  • 本格自動化/大規模Lステップ(フリープランで試し、上位でLフレックスやPlus+)。

迷ったら、現在の配信計画(回数×対象人数)を計算して、LINE公式のプラン→拡張ツールの要否の順に決めるのが最短です。


おまけ:簡易チェックリスト(コピペOK)

運用体制:**自走(簡単)**ならL Message寄り、**設計~自動化(本格)**ならLステップ寄り。

目標(CV/LTV/予約数)を書き出した?

月間「配信回数×対象人数」の概算を出した?(通数=少ない方に制約

必須機能:決済予約フォーム流入分析タブ切替リッチメニュー

==

【ひらいの公式LINE】

公式LINEでは企業のSNS、LINE担当の方向けにお役立ち資料を配布しています。

是非こちらからご登録ください。

▶︎ LINEで受け取る

静岡のLINE運用なら「エルツク」平井へお任せください。

【お仕事の依頼・協業・メディア出演はこちらから】
info@hira-line.com

【X】
https://x.com/hira_line_shizu

【Threads】
https://www.threads.com/@tomohiro_hirai_

【Facebook】
https://www.facebook.com/tomohiro.hirai.5458/

【YouTube 】

ひらい先生の非常識なLINE集客【静岡】
https://www.youtube.com/@hirai-line-shizuoka

コメント