はじめに
「LINE、便利だけどよくわからない…」
「間違って送ってしまった!消したつもりが消えてない…!?」
そんな経験はありませんか?
LINEは日々の連絡には欠かせないアプリですが、正しい使い方や設定を知らないと、思わぬトラブルにつながることも…。
この記事では、初心者の方でも簡単に見直せる、LINEでやってはいけない5つのことを紹介します。
対処方法や設定の仕方も丁寧に解説するので、この記事を読めば安心してLINEを使えるようになりますよ!
・個人LINEの基本がしっかり分かる簡単ガイド
・いまさら聞けない疑問をチャットで回答
・YouTubeでは話せない限定情報をお届け
第1章:メッセージの「削除」と「送信取消し」は別モノ!
NG例:
「削除」を押したから、相手の画面からも消えたはず…?
→ 実は自分の画面からしか消えていません!
✅ 正しい操作:「送信取消し」を使う
手順:
- 消したいメッセージを長押し
- 「送信取消し」を選択
- 相手の画面からもメッセージが消える!
📝「削除」では相手のLINEからは消えませんので注意!
第2章:深夜・早朝のメッセージは通知が迷惑に!
NG例:
深夜に思いついてメッセージ送信→相手に通知音が鳴ってしまう…
✅ 対処法:ミュートメッセージ機能を使おう
ミュートメッセージとは?
相手に通知を出さずにメッセージを送信できる機能です。
設定方法:
- ホーム画面 → 歯車マーク(設定)
- 「LINE Labs」→「ミュートメッセージ」をオン
使い方:
- メッセージ入力後、紙飛行機アイコンを長押し
- 「ミュートメッセージ」を選択して送信
📌 相手に気づかれにくいので、後で通常メッセージでも送ると◎
第3章:スタンプの誤送信を防ぐには「サジェスト表示」をオフ!
NG例:
文字を入力中、勝手にスタンプが表示されて誤って送ってしまった…
✅ 対処法:「サジェスト表示」をオフにする
設定方法:
- ホーム画面 → 歯車マーク(設定)
- 「トーク」→「サジェスト表示」→ オフにする
これで文字入力時にスタンプや絵文字の候補が表示されなくなり、誤送信の防止につながります。
第4章:友だちの「自動追加」はオフが安全!
NG例:
スマホの連絡先にある人が、勝手にLINEの友だちに追加されていた!
✅ 対処法:「自動追加機能」をオフにする
設定方法:
- ホーム画面 → 歯車マーク(設定)
- 「友だち」→ 以下2つをオフに
- 「友だち自動追加」
- 「友だちへの追加を許可」
🔒 プライバシー保護の観点からも、基本はオフがおすすめ!
第5章:トーク履歴のバックアップを忘れると全データ消失!?
NG例:
LINEをアンインストールしたら、トーク履歴がすべて消えていた…
✅ 対処法:トーク履歴のバックアップを定期的に!
設定方法(Android・iPhone共通):
- ホーム画面 → 歯車マーク(設定)
- 「トーク」→「トーク履歴のバックアップ・復元」
- 「今すぐバックアップ」をタップ
- GoogleアカウントまたはiCloudに保存
- 任意で「自動バックアップの頻度」も設定可能(毎日/週1など)
💡 新しいスマホに乗り換えるときにも安心です!
まとめ:やってはいけないLINE設定&行動 5選
項目 | NG例 | 正しい対処 |
---|---|---|
① メッセージ削除 | 「削除」で相手からも消えると思う | 「送信取消し」を選択 |
② 深夜メッセージ | 夜中に通知音で迷惑に… | 「ミュートメッセージ」を使う |
③ スタンプ誤送信 | 入力中に勝手に送信 | 「サジェスト表示」をオフ |
④ 友だち自動追加 | 知らない人が勝手に追加 | 「自動追加機能」をオフに |
⑤ トーク未バックアップ | LINE再インストールで全消え | 「バックアップ設定」をしておく |
おわりに
LINEはとても便利なアプリですが、ちょっとした設定ミスや使い方の誤解で、大きな失敗につながることも。
今回紹介した5つのポイントを押さえておくだけで、トラブルを未然に防ぎ、快適にLINEを使うことができます。
「これ知らなかった!」「助かった!」という方は、ぜひご家族や友人にもシェアしてあげてくださいね!
==
【ひらいの公式LINE】
公式LINEでは僕が講師を務める『LINE事業』の情報を発信してます。
YouTubeでは言えないネタがたくさんありますので、
是非こちらからご登録ください。
【お仕事の依頼・協業・メディア出演はこちらから】
info@hira-line.com
【X】
https://x.com/hira_line_shizu
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@hirai_line
【Facebook】
https://www.facebook.com/tomohiro.hirai.5458/
【YouTube 】
ひらい先生のらくらくLINE教室
https://www.youtube.com/@hira-line-shizuoka

コメント