LINEのスタンプは楽しいコミュニケーションのツールですが、有料のものが多く、購入をためらう方も多いのではないでしょうか?実は、LINEには「隠しスタンプ」と呼ばれる無料スタンプが存在するのをご存じですか?
本記事では、通常の無料スタンプだけでなく、LINEアプリからは見つけにくい「隠しスタンプ」の入手方法を完全解説します!誰でも簡単にダウンロードできるので、ぜひ最後までご覧ください。
▼解説動画はこちら
・個人LINEの基本がしっかり分かる簡単ガイド
・いまさら聞けない疑問をチャットで回答
・YouTubeでは話せない限定情報をお届け
1. LINEの無料スタンプとは?
LINEには、以下のような無料で入手できるスタンプが存在します。
- 期間限定の無料スタンプ(企業やキャンペーンによる配布)
- 公式キャラクターの無料スタンプ(LINEが定期的に提供)
- 「友だち追加」で入手できる無料スタンプ(企業・自治体アカウントのフォローが条件)
これらのスタンプは、LINEアプリ内の**「スタンプショップ」から簡単に入手可能**です。ただし、隠しスタンプはLINEアプリから直接見つけることができません。
では、隠しスタンプとは一体何なのか?次の章で詳しく説明します。
2. 隠しスタンプとは?通常の無料スタンプとの違い
「隠しスタンプ」とは、LINEアプリの「スタンプショップ」には表示されないが、特定の方法でアクセスすれば無料でダウンロードできるスタンプのことです。
【通常の無料スタンプとの違い】
– | 通常の無料スタンプ | 隠しスタンプ |
---|---|---|
入手方法 | LINEアプリ内の「スタンプショップ」 | 特定のウェブサイト経由 |
条件 | 企業アカウントの「友だち追加」が必要な場合あり | 「友だち追加」なしで入手可能な場合も |
見つけやすさ | 簡単に検索できる | 公式では検索できない |
つまり、**隠しスタンプは「スタンプショップ」に表示されないため、特定の検索方法でアクセスしなければなりません。**次の章では、その具体的な方法を紹介します!
3. 隠しスタンプの検索&ダウンロード方法
① 検索エンジンで「LINEスタンプ無料」と検索
- GoogleやChromeを開く
- 検索窓に「LINEスタンプ 無料」と入力
- 検索結果の中から「LINEの無料スタンプ・隠しスタンプ一覧」のサイトを探す
- サイトにアクセスすると、無料スタンプの一覧が表示される
② 条件を確認してスタンプを選ぶ
サイトにはさまざまなスタンプが掲載されていますが、特に注目すべきポイントは以下の2つです。
- **「フリー」**と表示されているスタンプ → 無条件でダウンロード可能!
- **「友だち追加」**と書かれているスタンプ → 企業・自治体のアカウントを追加すると入手可能!
③ スタンプのダウンロード手順
- 欲しいスタンプをタップ
- スタンプの詳細ページが開く
- ページ下部にある「無料スタンプをダウンロード」をタップ(広告ボタンと間違えないよう注意!)
- LINEアプリが開くので、「ダウンロード」ボタンを押す
- ダウンロード完了!トーク画面でスタンプが使えるように
4. ダウンロードしたスタンプの使い方
- LINEアプリを開く
- トーク画面を開く(スタンプを送りたい相手を選ぶ)
- 絵文字マーク(ニコちゃんマーク)をタップ
- ダウンロード済みスタンプの一覧が表示される
- 追加された新しいスタンプを選んで送信!
新しいスタンプを使えば、LINEの会話がもっと楽しくなりますよ!
5. 「友だち追加」で手に入るスタンプの注意点
「友だち追加」が必要なスタンプは、特定の企業や自治体の公式アカウントをフォローすることで入手できます。ただし、以下の点に注意しましょう。
✅ ポイント1:企業のアカウントからの通知をオフにする
- 企業アカウントを追加すると、広告メッセージが送られてくることがあります。
- 不要な通知を避けるために、追加後に「通知オフ」に設定するのがおすすめ!
- 設定方法:「友だちリスト」→「企業アカウント」→「右上の3本線」→「通知オフ」
✅ ポイント2:不要になったらブロックor削除
- 企業アカウントをフォローしたままだと、広告が届き続ける可能性があります。
- もし不要になった場合は、アカウントをブロックor削除すると良いでしょう。
6. まとめ:無料スタンプを使いこなそう!
今回紹介した方法を使えば、LINEアプリでは見つからない「隠しスタンプ」も簡単にGETできます!
✅ 無料スタンプを探す方法
- 「LINEスタンプ無料」でGoogle検索
- 「フリー」表示のスタンプを選べば無条件でダウンロード可能
- 「友だち追加」が必要な場合は、通知オフ設定を忘れずに
✅ ダウンロード後の活用法
- LINEのトーク画面からすぐに使用可能
- いつも同じスタンプばかり使って飽きてしまう人におすすめ!
これで、LINEのスタンプライフがもっと楽しくなりますね!ぜひ活用してみてください。
コメント欄で「おすすめの無料スタンプ」も教えてくださいね♪
==
【ひらいの公式LINE】
公式LINEでは僕が講師を務める『LINE事業』の情報を発信してます。
YouTubeでは言えないネタがたくさんありますので、
是非こちらからご登録ください。
【お仕事の依頼・協業・メディア出演はこちらから】
info@hira-line.com
【X】
https://x.com/hira_line_shizu
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@hirai_line
【Facebook】
https://www.facebook.com/tomohiro.hirai.5458/
【YouTube 】
ひらい先生のらくらくLINE教室
https://www.youtube.com/@hira-line-shizuoka

コメント