【静岡県藤枝近郊にお住まいの方必見】
藤枝の魅力を再発見できるワークショップ形式の交流会「シン・藤枝発掘交流会」を開催します。
参加者が持つ資源カード(自分の提供できる資源を記入したカード)を使い、自分の得意や役割を見つけられる実践型交流イベントです。
【こんな人におすすめ】
・自分のスキルや経験を活かして、地域や誰かの役に立ちたい会社員・個人事業主・小規模経営者
・地域のために何かしたいけど、なかなか一歩を踏み出せずにいる方
・SNSではつながっていても、本音で語れる仲間がいないと感じている方
・「将来どうしよう」とモヤモヤしながら、何も動けていない大学生・若手社会人の方
・「何か始めたい」と思いながら、気づけば1年が過ぎていた方
イベントの申込は「シン・藤枝発掘部」公式LINEから受付しております。
開催概要
日時:2025年11月29日(土)18:30〜20:30(18:15受付開始)
会場:Bivi藤枝
藤枝市産学官連携推進センター Biviキャン セミナールームB
〒426-0067 藤枝市前島1丁目7-10 Bivi藤枝1F
JR藤枝駅南口より徒歩3分
藤枝バイパス谷稲葉I.C.より約15分
◯駐車場
最初の1時間は無料、その後30分毎に100円の加算
平日:当日1日最大料金 500円
土日祝 当日1日最大料金 1,000円
対象者
・地元を良くしたい気持ちはあるのに、動けない自分にモヤモヤしている会社員・個人事業主・小規模経営者
・地域のために何かしたいけど、自分にできることが見つからない方
・SNSではつながっていても、本音で語れる仲間がいないと感じている方
・「将来どうしよう」とモヤモヤしながら、何も動けていない大学生・若手社会人の方
・「何か始めたい」と思いながら、気づけば1年が過ぎていた方
お一人参加の方も多数!
■お断り対象
ネットワークビジネス、マルチ商法、MLM、投資勧誘・斡旋等を行っている方、その他運営にて相応しくないと判断した方
こんな方が参加します
・志太・榛原の人脈王
・Jリーグチームのコラボ商品の仕掛け人
・異業種交流団体で「全国No.1の人つなぎ実績」を持つ方
・TikTok、YouTube登録者数1万人超のグルメインフルエンサー
などなど!
今後も、地域や業界を超えて活躍する魅力的な方々をどんどんお招きしていきます!
参加する3つのメリット
① 「やりたいけど動けない」が「一歩踏み出せた」に変わる
地元を良くしたい、何かしたい──そんな思いを実際の行動に変えるきっかけになります。
参加者の多くが30〜40代の社会人。日々の仕事の中でモヤモヤしていた想いを、ここで具体的な形に。
② 本音で話せる仲間ができる
SNSでは出会えないリアルなつながりがここにあります。
年齢も立場も関係なく、互いの想いを尊重し合える空気だから、初参加でも安心して話せる。心から応援し合える関係が生まれます。
③ 共感から始まる協業のチャンスが生まれる
会社員、個人事業主、学生など、多様な立場の人が集まるからこそ、「この人となら一緒にできる」という出会いが自然に生まれます。
実際に2025年9月の交流会の参加者だった「のんびりコアラさん」に同年10月のインスタグラムセミナーの講師として依頼させていただきました。
【2025年10月開催 インスタグラム活用セミナーの様子】


定員
- 先着60名様まで
参加費
- 一般:1,000円/学生:500円(当日現地支払い)
申込方法
LINE公式アカウントにご登録のうえ、申込フォームに必要事項をご入力ください。
※申込締切:2025年11月27日(木)23:59
イベントの申込は「シン・藤枝発掘部」公式LINEから受付しております。
当日のプログラム
18:15〜18:30 受付
18:30〜19:00 第1部「藤枝の魅力・課題紹介」
19:00〜19:30 第2部「役割発掘ワーク」
19:30〜20:30 自由交流・まとめ
交流会の特徴
■第1部:藤枝の魅力・課題紹介
主催者がリサーチした藤枝の隠れた魅力や、藤枝で課題となっているものを紹介。
「知る」から始まる地域理解の時間です。
■第2部:役割発掘ワーク
カード交換形式で「自分の得意・好き」を共有。
お互いの強みを掛け合わせて、藤枝の魅力・課題解決につなげるワークを実施。
「誰かの苦手を自分の得意で補う」関係を築く体験をしていただきます。
▼過去の実施内容


参加者の声
過去に参加された方からこんな声をいただきました。


よくある質問
Q. 一人参加でも楽しめますか?
もちろんです!毎回8割ほどの方が一人参加ですのでご安心ください。
最初は緊張される方も多いですが、ワーク形式なので自然に会話が生まれます◎
Q. どんな年代の方が参加されていますか?
30代の方が中心ですが、幅広い年代の方が参加されています。
「年齢で浮く」ことは一切なく、どなたでも気軽にご参加いただけます。
Q. 常連さんばかりで、初参加だと浮きませんか?
ご安心ください。初参加の方がほとんどです。
初めての方が多い回もあり、共通のテーマで自然に打ち解けられるよう工夫しています。
Q. 藤枝に住んでいなくても参加できますか?
もちろんOKです!焼津・島田・静岡・浜松・県外からの参加者も多くいらっしゃいます。
「地元を盛り上げたい」「地域とのつながりをつくりたい」想いがあれば大歓迎です。
本件に関するお問い合わせ
【主催団体】
シン・藤枝発掘部 | 代表:平井友裕
「シン・藤枝発掘部」は、藤枝市を中心に『人と地域資源の新しいつながり』を発掘する交流プロジェクトです。
単なるイベント運営ではなく、参加者一人ひとりが自分の役割や得意を見つけ、
互いに補い合う関係を育む地域発のコミュニティ型プロジェクトを目指しています。
地域に眠る本当の魅力を掘り起こしながら、藤枝から新しいチャレンジや協働を生み出すことをテーマに活動中。
飲食店経営者、クリエイター、個人事業主、地域企業など、多様な人が集い、『発掘』をキーワードに未来の藤枝を共に形づくる場をつくっています。
【主催者紹介】

平井 友裕(ひらい ともひろ)
LINE公式アカウントの構築・運用を中心に、店舗経営者や中小企業のデジタルマーケティング支援を行う「エルツク」を展開。
また、地域交流・学び・挑戦をテーマにしたコミュニティプロジェクトを企画・推進。
YouTubeチャンネル「ひらい先生のらくらくLINE教室」では、60代以上の方にもわかりやすいLINE講座を展開し、登録者4,000名を突破。
「互いに補い合い、可能性を広げ合う社会をつくる」を理念に、地域と人をつなぐコミュニティづくりを実践中。
■公式プロフィール
https://my.prairie.cards/u/hira_line_shizu

