【知らなきゃ損】LINEで無料スタンプをダウンロードする方法(まとめ)

個人LINE

LINEでトークをもっと楽しくしてくれる「スタンプ」。
でも、いつも同じものばかり使っていませんか?

「新しいスタンプが欲しいけど、お金はかけたくない…」
そんなあなたに朗報です!

実は、LINEでは無料でダウンロードできるスタンプがたくさんあるんです!
この記事では、60代以上の方でも簡単にできる無料スタンプの探し方・使い方をわかりやすく解説します。

LINE登録特典!

・個人LINEの基本がしっかり分かる簡単ガイド

・いまさら聞けない疑問をチャットで回答

・YouTubeでは話せない限定情報をお届け

1. 無料スタンプってあるの?

LINEスタンプは有料のものが多いですが、企業コラボなどを通じて無料配布されているスタンプも実はたくさんあります!

たとえば…

  • ドラッグストア「ウエルシア」
  • 「ルイ・ヴィトン」や「Yahoo!ニュース」など有名企業
  • 季節イベントやキャラクターとコラボした限定スタンプ など

📌 友だち追加するだけで無料でもらえるケースがほとんどです!


2. 無料スタンプのダウンロード方法【かんたん3ステップ】

📱 スマホでの手順

  1. LINEアプリを開く
  2. ホーム画面の「スタンプ」をタップ
  3. スタンプショップ画面で【無料】をタップ
  4. 欲しいスタンプを選ぶ
  5. 表示された企業アカウントを友だち追加
  6. 「ダウンロード」をタップして完了!

これだけで、無料スタンプがあなたのLINEに追加されます✨


3. スタンプの使い方

スタンプの使い方もとっても簡単!

  1. トーク画面を開く
  2. 左下の「にっこりマーク(スタンプアイコン)」をタップ
  3. 一番左に追加されたばかりのスタンプが表示される
  4. 好きなスタンプをタップ → 送信!

📌 スタンプを送る前に「確認画面」が出る設定になっている方は、もう一度タップすると送信されます。


4. 注意点:無料スタンプには「有効期限」がある

ほとんどの無料スタンプには、使用期限(有効期限)があります

  • 通常は「180日間(約半年)」
  • 期限が過ぎるとスタンプは使えなくなる

📌 有料スタンプには基本的に使用期限はありません。

ですが、安心してください!
スタンプショップの【無料】タブを定期的にチェックすれば、新しい無料スタンプがどんどん追加されますよ!


5. よくある質問(Q&A)

Q. 友だち追加した企業からの通知が多くて困る…

A. 通知が多い場合は「通知オフ」に設定しましょう!
グループや公式アカウントは通知オフで静かにできます。

Q. 無料スタンプを何個でもダウンロードできる?

A. できます!お気に入りをどんどん追加してOK。
ただし端末の容量にはご注意を。

Q. 使わなくなったスタンプは削除できる?

A. スタンプ管理画面から削除が可能です。


✅ まとめ:無料スタンプでLINEがもっと楽しく!

LINEでの会話をもっと楽しく、もっと豊かにしたいなら、無料スタンプの活用は本当におすすめ!

  • 買わなくても使える
  • 期間限定の面白いデザインも多数
  • 操作もシンプルでシニアの方でも安心!

📝 今すぐ試してみよう!

  1. LINEアプリを開いて「スタンプ」→【無料】タブへ
  2. 気になるスタンプを「友だち追加してダウンロード」
  3. トークで楽しくスタンプを使ってみましょう!

ぜひ、あなたのお気に入りのスタンプを見つけてみてくださいね 😊


==

【ひらいの公式LINE】

公式LINEでは僕が講師を務める『LINE事業』の情報を発信してます。

YouTubeでは言えないネタがたくさんありますので、

是非こちらからご登録ください。

ひらい先生の公式LINE

【お仕事の依頼・協業・メディア出演はこちらから】
info@hira-line.com

【X】
https://x.com/hira_line_shizu

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@hirai_line

【Facebook】
https://www.facebook.com/tomohiro.hirai.5458/

【YouTube 】

ひらい先生のらくらくLINE教室
https://www.youtube.com/@hira-line-shizuoka

 

コメント